×

日常の色々な事

開発の考えや映画やアニメなど、ごちゃごちゃしたものを書いてます。「本サイトはアフィリエイトが含まれています」

開発

mojoのインストール方法(Windows)

ランキング参加中プログラミング Pythonと親和性が高く、Pythonっぽく使えるのに処理速度が早いと噂のmojoを試してみました。 その時インストールした手順をまとめました。基本は公式通りなのですが、一部端折られているところを追加したり、画像を追加して…

mojoの使い方(基本編)

pythonっぽいのに処理速度が速く、pythonライブラリも使えるmojoについて基本をまとめました。 プログラム初心者やmojo・python初心者の人に参考になるかと思います。 プログラム実行方法 REPL ソースファイル ソースファイルの作成 ソースファイルの実行 バ…

個人と個人でキャリアの相談ができるサービスcoacheeを調べた感想

アフィリエイトサイト経由でcoacheeから掲載オファーが来て、ちょっと調べてみたら結構面白そうなサイトだったので相談したい側と相談される側に分けておすすめの人、逆に使わない方がよい人などを書いていきます。 転職サイトというよりはキャリアプランを…

仕事を抱え込むリーダーによって、実はチーム全体の能力を下げているかも

自分は、優先してやるべき作業とやらないで良い作業を見つける勘所が良いためか、いくつかの炎上プロジェクトに配属することが度々ありました。 炎上プロジェクトと一言で言っても、プロジェクトの様子が全然違いました。その中で最も良くないと感じた炎上プ…

エンジニアが死滅した世界を思い出した

このお題のコラボ元を見て、同じサイトの別ゲーム「エンジニアが死滅した世界」を思い出しました。 荒廃した世界でアンドロイドと一緒にシステムを修復していくゲームです。 問題が楽しく黙々と問題を解いたり、問題を解いたらもらえる着せ替えパーツでアン…

HTTPクライアントツールのInsomniaが便利っぽい

REST APIのテストをするために、HTTPリクエストをするツール Insomnia を使ってみてかなり便利でした。 swaggerを使っている人でHTTPクライアントツールを使っている人は拍手喝采するような素晴らしい機能を持っているため、乗り換えた理由や便利な点を紹介…

技術習得のポイント

プロジェクトが変わる度に、技術習得のコツを聞かれるのでまとめてみました。 背景 1年単位でプロジェクトが変わり、使っている言語やフレームワークが違うことも多々ありました。その度に既存メンバーと同等の作業スピードと理解力を示しているため、行く先…

2022年7月にGCPのアソシエイトに合格した時の勉強方法とおすすめ教材

Google Cloud Platform Associate Cloud Engineerに合格しました。 ここ数週間はテストに向けて勉強していて、ブログの方は更新しませんでしたが無事に合格しました。その時の合格に向けての勉強方法と試験の感想、もっと勉強すれば良かった内容などを書いて…

過去一うまく行った導入教育

ソフトウェア開発をしているとプロジェクト途中に新規メンバーが入ってくることはよくあります。途中参戦したメンバーがプロジェクトに早く馴染めば馴染むほどプロジェクト全体の進捗が早くなります。 そのためにはプロジェクトに必要なスキルや知識を数日か…

「サボりたいこと」は仕事です!

今週のお題「サボりたいこと」は、もちろん仕事です。 理想論を言えば仕事がすべてなくなってほしいです。仕事は自分の時間を取られる上に成長しないといけないし自分の価値を出し続けないといけないので精神と体力がゴリゴリ削られていきます。 自分は、プ…

骨伝導イヤホン Shokz OpenCommを使った感想と他のイヤホンとの比較

以前ブログに投稿した「自分に贈りたいもの」は骨伝導イヤホンです。で言っていた骨伝導イヤホンを購入して数週間たったので使用してみました。 使用して見て今までの使用していたイヤホンとの比較や骨伝導イヤホンにしてよかったところと微妙だったところを…

「自分に贈りたいもの」は骨伝導イヤホンです。

今週のお題「自分に贈りたいもの」は骨伝導イヤホンです。 今年の一月はフワフワですでも書きましたが、今年に入ってからプロジェクトメンバーのヘルプマンとして駆り出されているので一日中通話しています。 最初の数日は特に気にならなかったのですが、段…

無敵のクリスマスセール中のFRONTIERのおすすめPC

以前、ゲーミングPCを買ったフロンティアが12月3日までセールをしているので紹介です。秋ごろからひたすらセールが続いて何としてもイベントをターゲットにしているところが見えてきて面白いです。 【FRONTIER】を見に行く クリスマスセール中ではRyzenやCor…

BIGボーナスセール2021中のFRONTIERのおすすめPC

以前、ゲーミングPCを買ったフロンティアが11月12日までセールをしているので紹介です。秋のセールが終わったと思ったら、次のセールが2つも始まってセール多いな~と思いつつ、やっぱり自分が購入した時より安くなっていて悔しいです。 BIGボーナスセール20…

技術スキルの資料作成がつらい

プロジェクトに参入した人が使用している言語が苦手ということで勉強会という名の教育会をすることになりました。 仕事の基本姿勢が資料ベースかつ丁寧な自分に白羽の矢が立ち渋々資料を作成することになりました。そこで辛いことと気を付けたところを書いて…

selenium VS testcafe VS karate

書いたこと seleniumとtestcafeとkarateという3つのWeb操作をするライブラリを独断と偏見でどっちが良いかを書きました。 selenium 良いところ 使用できる言語が多い ネット上に資料が多い 出来ることが多い 悪いところ 環境作成が困難 ブラウザ操作がWebDri…

WebサイトのEtoEテストではKatalonStudioが良さげ

書いたこと KatalonStudioが良いということ 良かったこと 環境作成が楽 事前知識がほぼ無しで使える(ブラウザのレコードが優秀) GUI操作で完結する(プログラミング操作がほぼ不要) ブラウザ切り替えが容易 感想 KatalonStudioが良かったです。 良かった…

テスト自動化でやらかしたこと

書いたこと フロントエンドのテスト自動化を導入して失敗したことと次はこうしようという改善点 背景 昨年、フロントエンドの単体テストとフロントバックを通したEtoEテストの自動化をプロジェクトで取り組みました。実際に開発するうちに時間的余裕がなく自…

開発用ツール選定時に気を付けること

書いたこと 最近、業務で開発用ツールやライブラリ導入のために調査しました。その時の調査した点を書きます。 調査した点 ツールで問題が解決できるか 学習難度は妥当か ツールの使用感は妥当か 導入に費用が必要か 一般的に使用されているか 調査内容詳細 …