Yahooフリマのグッズ交換ガイド おすすめのグッズ交換方法を紹介します。 最近、学園アイドルマスターにはまっています。このゲームはひと月に複数のコラボがあり、凄いときは4個ぐらい並列でコラボがありました。 そうなってくると問題になってくるのがラ…
ゲームセンター録画機の使い方ガイド たまにゲームセンターで録画機が設置してありますが、説明書がなかったり、分かりにくかったりと色々苦労したので誰でも分かるようにまとめます ちなみにgigo、シルクハットぐらいでしか設置してあるところを知らないの…
はじめに 学マスのスイパラコラボ第三弾に行ってきました。 その感想を書いていきます。説明されたルールを忘れていて途中の写真まで食べ終わった器が残っていますが勘弁してください。 店内の雰囲気 内装 スイパラコラボ衣装のアイドルたち 壁がスイパラ…
ゲーミングPC修理で14万円のGPU見積もり?実体験レポート ゲーミングPCが調子悪くなって修理に出したら、想像以上の見積もりが来てびっくりした話を書きます。PC修理を検討している方の参考になれば幸いです。 この記事について 実際の体験談に基づいた内容…
前回はスタンプラリーを回りましたが、学園アイドルマスターの旅マスをここで終わらせるのはもったいない! 実はガイドブックには各アイドルがおすすめの場所が紹介されています。 一部の場所を実際に回ってきたので、感想をお伝えします✨ 倉本千奈オススメ …
京都旅マス(学園アイドルマスター)一日完走ガイド 学園アイドルマスターの旅マスに行ってきて一日で完走したのでそのルートを書きました。 必読!事前準備 携帯バッテリーは必須(GPS使用でバッテリー消費大) ️ GPSの設定をONにしてください ⏰ 各施設の…
⚠️ 重要な注意事項 ゲームアップデート時にMODが動作しなくなる可能性があります 著作権のあるキャラクターMODの使用は自己責任でお願いします システム改善MOD パフォーマンス向上 Ultimate Engine Tweaks ゲームのパフォーマンスを大幅に改善するMODです…
先日、劇場版「見える子ちゃん」を鑑賞してきました。 見える子ちゃんは、漫画やアニメを全部見るほど好きです。 しかし、実写化映画には良い印象がないので期待値は最低で見に行ったら思いのほか悪くなかったです。 見に行こうか悩んでいる人のために序盤は…
目次 期待と現実 店内の雰囲気 参加者の雰囲気 メニューの感想 前半フードメニュー 咲季の特製海鮮丼 ことねお手製の焼き魚定食 リーリヤの手作りスウェーデンミートボール 手毬のご褒美のフルーツパフェ 麻央の可愛くてカッコイイ無敵のショコラケーキ 清夏…
こちらの記事(【超初心者向け】アイドルマスター ツアーズ の遊び方とカードの説明とちょっとだけコツ - 日常の色々な事)でちょっとしたコツを書いたら思った以上の人に見てもらえました それ自体は嬉しいのですが、それだけツアマスの難易度が高いと感じ…
狭山スキー場と学園アイドルマスターのコラボイベント(2025年2月28日〜3月30日)が開催中なのでの狭山スキー場に行ってきましたので、初めての屋内スキー場で困ったのでシステムの説明から施設の利用方法、コラボメニューの感想までをご紹介します。 目次 …
アイドルマスター ツアーズのロケテストに参加してきました! 「アイドルマスター ツアーズ」は、アイドルたちと一緒にライブツアーを楽しめる新作アーケードゲームです。リズムゲームが得意な人はもちろん、演出を楽しみたい人でも楽しめる作品になっていま…
極楽湯とアイドルマスターのコラボレーションイベントが開催中(2025年2月6日〜2月26日)のRAKU SPA BAY 横浜に行ってきましたので、初めての極楽湯で困ったのでシステムの説明から施設の利用方法、コラボメニューの感想までをご紹介します。 施設基本情報 …
去年からハマっている学園アイドルマスターが、カラオケの鉄人とコラボしていたので行ってきました。この記事では、その時の感想やルール、体験の流れなどを紹介していきます。 目次 予約 到着&受付 ルール 渡されるもの コラボルーム 内装 自由タイム 課題…
サンシャイン水族館が学園アイドルマスターとコラボをして、初星水族館を開催しているので行ってきました 初星水族館の感想と分かりにくかったスタンプのやり方、位置、景品交換を書いていきます 目次 スタンプ 事前準備 本番 場所 スタンプ1(咲季、手毬、…
東京・丸の内エリアで開催中の「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET'S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~」のスタンプラリーに挑戦してきました。 思いのほか時間がかかり、場所も分かりにくかったため、皆様の参考になるよう詳しいルートガイドをお…
スマートフォンゲーム「学園アイドルマスター」(通称:学マス)のコラボカフェがアニメイトカフェで開催されました。ゲーム内で話題の「アイドル育成ご飯」(通称:ディストピア飯)を実際に食べられるとのことで、初めてコラボカフェに参加してきました。 …
ドルフィンウェーブでWIND&MOON ULのトータルバトルが登場したので挑戦しました。初めての難易度ULにふさわしく、とても難しかったのでメモリーをちゃんとして限定のキャラを使わないとクリアできませんでした。 恒常で挑戦できるのでゆっくり攻略すれば良…
ドルフィンウェーブでMOON&WAVEのトータルバトルが登場したので挑戦しました。前回以上にキャラがそろっているのにもかかわらず結構苦労したので、ちゃんと理解しないと苦労するかと思います。 恒常で挑戦できるのでゆっくり攻略すれば良いのですが、早く攻…
前回の記事学園アイドルマスターのわかり難いTIPS - 日常の色々な事を見に来てくれる人がいて、初心者向けの情報を求めている人がいるとわかったので、各タイプごとのプロデュースのコツをまとめようと思います。 初心者向けなのでプロでB、上振れでA+が取れ…
5月16日にリリースされた学園アイドルマスターやってみて、「さすが最新のゲームだ!システムにストレスなく面白い上にグラフィックも良い」とハマっちゃいました その分、察してねという操作が多くてせっかくの機能がわかり難いので色々な機能を記載してい…
【初心者向け】ComfyUIの画像生成の設定の手順 - 日常の色々な事の続きです。前回はComfyUIを使ってプロンプトやモデル、VAEを変更して望む画像を生成しました。さらに、手や顔の補正を入れてよりきれいな画像を生成しました。 お気に入りのキャラが生成でき…
【初心者向け】ComfyUIのインストールから画像生成までの手順 の続きです。前回はComfyUIのインストールとサンプルの画像生成を行いました。 今回は、画像生成の設定について色々説明していきたいと思います。使えることをメインにしますので細かい設定や難…
前回からの続きです。超初心者向けに1からComfyUIのインストールから画像生成までの手順を説明していきます。 手順が終わった時の画面なども載せているのでわかりやすいかと思います。 次は【初心者向け】ComfyUIの画像生成の設定の手順 - 日常の色々な事で…
今話題のstablediffsionを触ってみました。 色々な事ができるので何から手を付ければ良いのか最初分かりませんでしたので自分が勉強した経験からおすすめの手順をまとめようと思います。 まだ勉強中の身なので初心者からガチ初心者や「話題になってるから触…
ランキング参加中映画 ゴジラxコング 新たなる帝国を4DXで見てきました。モンスター・ヴァースの5作目と言うことで前作のゴジラvsコングのより迫力あるバトルが見れるかと期待して行ったら、さらにパワーアップした怪獣映画で面白かったです。 一方でコング…
今週のお題「あんこ」と言うことで、日本の和菓子には欠かせないあんこ。そのなかでも、こしあんと粒あんは、あんこの代表的な種類として知られています。 こしあんはその滑らかな食感から、多くの人々に愛されており、特に薄く巻かれた団子に合わせることで…
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを見てきました。SEEDとDESTINYはリアルタイムで見ていた世代です。でも若干DESTINY時は微妙かと思っていたのですが、今回の映画は面白かったです。 SEEDやDESTINYのセルフオマージュやBGMで懐かしさを感じつつ、戦争の流動性や…
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを見てきました。SEEDとDESTINYはリアルタイムで見ていた世代です。でも若干DESTINY時は微妙かと思っていたのですが、今回の映画は面白かったです。 SEEDやDESTINYのセルフオマージュやBGMで懐かしさを感じつつ、戦争の流動性や…
ドルフィンウェーブでトータルバトルが登場したので挑戦しました。前回と違ってキャラがそろっている上に仕様もわかってきたのでちょっとは楽に攻略できました。 恒常で挑戦できるのでゆっくり攻略すれば良いのですが、早く攻略したいという方のために自分が…